- よかったこと
時間に正確
駐車場はakippaを使えばなんとかなる(次も近くにあることを祈ろう
事故なく終えれたこと
評判を落とすような行為は無かった(はず
演者さん、スタッフさんとも認知レベルが上ったのでスケジュールが穏やかにこなせた
グローブとプロテクター入りジャケットを自費購入したけどグローブはアクセルの疲労削減になったし、ジャケットは心理的・身体的安全性を担保してくれた。
次にいきる出費 - 検討
スタート時に5Dのrecを押すことを完全に失念していた。
メーター近くに必須タスクリスト、意識する項目をリスト化して貼っておくのもいいかも
5Dのrec,30分たったら止まるので再度押す
カメラマンさんとの連携はもっと声出していい
前、後ろ、キープ・・・・せっかくマイクあるのでもっと使おう - つぎ
タスクのチェックリストは必須かな
空気圧チェックしたい
最初はバイクが入ることもできない大会が多かったけど、最近はほとんど参加できる。
認知が上がってきたのと、事故を起こさない、ネガティブなイメージを残さないことの積み重ねの結果だと思う
運営、参加者、自治体が慣れてきたのでとても空気感が良かった
今の流れはいい感じだと思うので、この流れが変わる前には新しい施策を考える必要があるなと思った。