3:00 起床
荷物は前日のうちに車に積んでおいたので3:30には出発
途中眠かったので無理せず休憩。PAで2回、コンビニで1回。
7:00 千ケ日向総合グラウンド到着
ご飯食べつつ、着替えと機材の準備。7:40から20分ほどアップ。
受付&荷物預け&軽量化してたら8:30
去年はグダグダしてたら列が埋まって最後尾スタート>結果前半で前に出れなくて無駄に足使ってしまったので今年は比較的前で待機。
レーススタート。
風強い&雨なので穏やかな集団ができた。
集団は50人くらい。最初の住宅街勾配強めのところで早速落ちてく人パラパラ。。。
前半はまだ高度が低いので木も多く無理して前へでたりペース上げることもないので真ん中後ろあたりで様子見。
ペースが遅かったせいか幅広の集団になってた。。。
ハーフゴール手前3,4キロから木も少なくなり、風を意識し始める。
風向き、木、進行方向に気をつけながらコーナー手前ではなるべく前走者に近づく。
コーナー明けの向かい風で中切れ!ってのが怖いから。。。
中盤すぎるとだいぶ人数も絞られたので、Aクラスの人達と協調しながら残りをこなして残り2,3キロの時点で4人。
後ろから誰か上がってくる気配も無かったのでそのままゆるゆるとゴール
機材:
- フレーム:2012 FOCUS IZALCO PRO 4.0(52)
- ステム:deda-ZERO 100 (100mm)
- ハンドル:deda-Newton(c-c 400mm)
- ブレーキ:BR-7900
- クランク:FC-6800(52/36)
- ペダル:PD-7900
- FD:FD-7900
- RD:RD-6700
- スプロケ:CS-6700(12/27)
- ホイール:MAVIC キシリウムSLR
- タイヤ:コンチネンタル super sonic
- チューブ:ヴィットリアlatex
- シートポスト:deda-ZERO 100
- サドル:specialized ROMIN EVO PRO