7月2日に埼玉県のときがわベースで開催された
ヒルクライムにチャレンジ!
「登り」を克服するためのセルフマッサージから、コアトレーニングや筋力強化セミナー(6月30日)と実走トレーニング(7月2日)
◆講師:LEOMO Bellmare Racing Team トレーナー / ハムスタースピン代表 福田昌弘
http://www.three-run.com/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/#fukuda
に参加してきたよ。
前半戦のヒルクライムの結果と、ペダリングモニター等を参考に次に僕がやるべきことはなんだろうと思ったので行ってきました。
結果として分かったことは 背筋が弱い・固い ということ。
また、体幹も弱くてバランスも悪いからうまく脚を使えていない(ここ凝ってるでしょ^^って太ももの横グイってされたらァィャー!って感じでイタカッタ・・)
足りない部分聞いたらペダリングモニターで22,23時頃にマイナスベクトル出てるのもなんか説明つくなーって印象。
スクワット、腹筋・背筋ストレッチやった後に腰の上あたりを意識しながらダンシングしたら1コギだけスッ、、、ってペダルに重さを感じない時があった。多分これが常にできるようになればもっと楽に登攀できそうー