茨城県の筑波山で開催されたツールドつくばに出てきましたよ。
前日受付なので、土曜に現地へ。天気もいいし景色も綺麗ー。
洗車と試走やろうと思ったけど事情により洗車のみ実行。。。軽く登りたかった
当日は5時起床
6時20分出発
駐車場に7時着
ちょっと遅い\(^o^)/ おかげで10分しかアップできなかった。。。
そんなこんなでB-5組でスタート
スタートから先頭。みんな前でないのかな?と思いつつ最初の平坦区間をゆるゆると走る。
登りに入ったら2名が僕をパスしていった。。。。
あのペースはもつのだろうか・・・・?と思いつつ淡々と不動をこなす。
路面が荒れてるのでちょっと走りにくいんですよね。でも枝とかは落ちてなかったのでアスファルト以外は大丈夫でした。
しばらくすると抜いていった人が降ってきたのでそのままパス。
ふたりともパス。
後ろからは誰もこず・・・・
スカイラインの区間はスピードが出るから誰かと協調しながら行きたかったけど前も後ろも誰もこないので一人旅(´;ω;`)風が・・・・
いい感じのペースのままつつじヶ丘区間へ。39-27ぐらいでクルクルクルクル。
ラスト1キロからペースちょいあげ、100メートルでシタハンに持ち替えからの50からダーッシュ。ゴールの位置がわからず10くらい残してスプリントやめてしまった。。。
そんなこんなでクラス3位
パイオニアのペダリングモニターみると効率とベクトルがいまいち・・・どうにかせねば。
https://cyclo-sphere.com/w/52f227547131fff95e772f30acc4418dc06a022866c3038b6c99cd2f4255d98c
機材:
- フレーム:2012 FOCUS IZALCO PRO 4.0(52)
- ステム:deda-superleggero(110mm)
- ハンドル:deda-ZERO100 shallow (c-c 400mm)
- ブレーキ:BR-7900
- クランク:FC-6800(53/39)
- ペダル:PD-7900
- FD:FD-7900
- RD:RD-6700
- スプロケ:CS-4600(12/30)
- ホイール:MAVIC キシリウムSLR
- タイヤ:コンチネンタル super sonic
- チューブ:ヴィットリアlatex
- シートポスト:deda-ZERO 100
- サドル:specialized ROMIN EVO PRO
- ペダリングモニター:sgy-pm910hl
- サイコン:SGX-CA500
- シューズ: LAKE CX237
- ウェア:PISSEI scalatore/vortice